24卒の者です。先日初めてwebテストを受けました。問題の難易度というより、時間がとてもネックだなと感じました。今まで全く対策をしてこなかったのですが、ある程度できることをしなきゃいけないなと感じました。しかし、自己分析やES、OB訪問などやることが多くて優先順位がつけられなくなっています。志望企業がそこまで固まっていないため、ある程度の選考フローに対応できるようにしたいのですが、実際ここからwebテストの勉強はどのくらいするべきなのでしょうか。
im 回答しました 2022-10-25
私はSPIの勉強は問題集を3つくらいやって、それ以降は勉強しませんでした。3冊くらいやると似たような問題なども見えてくるので、それ以上は必要ないと感じました。
kai 回答しました 2022-10-19