カネカネ

Given an up vote
2023-11-15 1
Posted an answer
SIer企業の中で、営業職でなくてもSE職でもある程度のコミュニケーション力が求められると聞きますが、実際どんなもんでしょう?

SIerは上流工程でクライアントと直接やり取りする中で、顧客の意向をくみ取り形にする力やPLやPMのようなマネジメントする業務も多いためコミュニケーションが求められることも多いです。企業によっては、営業職よりも高度なコミュニケーション力が求められることもあると思います。

2023-11-15 3
Given an up vote
2023-11-15 1
Posted an answer
「採用実績校」の欄から採用大学のレベル感を推し測ることはできますでしょうか?

私も採用実績校は参考にしてました!マイナビでも所属大学の採用実績などがPRされているため重要なんだろうなと思います。 採用実績校が少なく、かつ東大、京大などが掲載されている企業は受けても受からないないだろうなと避けていました。大きくは参考にしても良いと感じています。

2023-11-15 3
Given an up vote
2023-09-13 1
Given an up vote
2023-09-13 1
Given an up vote
2023-09-13 1
Posted an answer
”友人や周囲からどんな人と言われますか”という面接でたまにある質問をする採用側の意図と、回答で抑えるべきポイントをお聞きしたいです。

私もその質問を面接でされたことがありますが、なんとなくですが客観的に見たその人の評価や素の姿が見たいのではないでしょうか?もしくは自己分析や自己理解がしっかりできている方なのかを見られているような感じがしました。

2023-09-13 3
Given an up vote
2023-09-13 1
Posted an answer
就活の面接でwifi回線落ちしたトラブルに備えた対応策は皆さん何か用意してますか。

私は基本PCメインで面接をしていましたが、まれに回線が不安定でつながりにくいときはスマホで対応していました。 そのためにスマホは就活期間は使い放題プランに変更して対応していました。結果的に動画の説明会などは、バイトや学校への移動時間で見て効率的でした。

2023-09-13 3
Given an up vote
2023-09-13 1
Posted an answer
インターン等説明会後のアンケートなどにある「説明会の感想を自由にお書きください」といった類の項目にはどのように記述するのが筋でしょうか。

私は、説明会を聞いたうえで志望する理由を記入しておりました。ただ感想を書くよりも印象に残るために、どのあたりに魅力を感じたかを自身の企業選びの軸に併せて記入していました。

2023-09-13 3
Given an up vote
2023-09-13 1
Posted an answer
SIerは転勤のないイメージが強いですが実際どうですか?

NTTデータなどは転勤あります。私もIT企業の説明会に参加してきましたが大企業で支店がある場合は転勤があります。ただし、IT企業で全国に支店がない会社が多いため、結果的に転勤がないイメージが強いのではないでしょうか。

2023-09-13 3
Given an up vote
2023-09-13 1
Posted an answer
インターンドタキャンしてしまいました。系列グループの今後の選考に影響が出る可能性はありますか??

きちんとお詫びすれば問題ないと思いますよ。 学生からすると連絡なしの欠席は印象はもちろん良くないと思いますが、きちんと誠意をもってお伝えすれば、逆に良い印象を持たれることがあります。...

2023-09-13 3
Given an up vote
2023-09-13 1
Posted an answer
「面接後3営業日以内に結果を連絡」について、面接した日を含めるor含めないでの3営業日か。また、3営業日待っても連絡来ない場合はいつまで待って催促するべきか。

私は当日含まない認識です。当日を0営業日と数えて、翌営業から1営業日計算で認識しておりました。 上記の期限が過ぎたタイミングで、問い合わせしたことはあります。

2023-09-13 3
Given an up vote
2023-09-13 1
Posted an answer
企業へのメールを間違って夜中に送ってしまいました。選考途中なんですが、選考取り消しとかに一応つながらないか心配で質問しました。

メールであれば、1回程度であれば時間は気にされないと思います。併せて深夜への連絡を配慮した文面を加えればプラスになると思います。 何度も深夜に送られてくると、習慣化していたり非常識とは取られかねないのでお気を付けください。

2023-09-13 3
さらに読み込む