ゆり

Asked a question
面接での質問にはどこまで簡潔に答えるべきでしょうか?

面接で、例えば「学生生活で一番力を入れたことについて教えてください」「あなたの強みを教えてください」と聞かれた場合、結論と根拠(エピソード)を一気に伝えてしまって良いのでしょうか?それとも、まず簡単に結論だけ伝えてあとは面接官からの深堀を待つ方が良いですか?

2025-02-19 3
Received an upvote
2025-01-16 3
Received an upvote
2025-01-16 3
Asked a question
福利厚生で重視した方が良い項目はありますか?

今エントリー企業を開拓しているのですが、企業の給与はチェックしても福利厚生まではあまり調べられていません…。 住宅手当はあった方が良いとは聞きますが、その他に重視するべき福利厚生はありますか?

2024-12-04 3
Received an upvote
2024-11-26 3
Received an upvote
2024-11-26 3
Received an upvote
2024-11-26 3
Asked a question
ESの課題「白紙一枚に自由に自分を表現してください」の答え方

ESに「白紙一枚に自由に自分を表現してください」という設問があったのですが、今まで文章でしかESを書いてこなかったので、こういった図や写真を用いるであろう課題への対応の仕方がいまいち分かりません。何かアドバイスあれば教えていただきたいです!

2024-11-13 3
Asked a question
就活のメンターはどうやって探すのでしょうか?

選考対策等のアドバイスをしてくれる「メンター」という方をつけている就活生もいるみたいで興味があるのですが、メンターさんってどこで見つければ良いのでしょうか?

2024-10-30 3
Asked a question
「あなたの性格をあらわすキーワードを教えてください」どう答える?

広告系の企業のESで、「あなたの性格をあらわすキーワードを教えてください」(10字程度)という設問をたびたび見ます。 広告業界のESということで、この設問では「いかにキャッチーなワードを作り出すか」という点が見られているのでしょうか?...

2024-10-09 3
Asked a question
広告業界は激務と聞きますが本当ですか…?

広告業界を志望していると周囲に言うと「え~絶対大変だよね」と言われることが多いのですが、それほどハードな職種なのでしょうか…?会社によっても違うと思いますが、仕事のどの部分がハードと言われているのか、有識者の方教えてください!

2024-10-03 3
Received an upvote
2024-09-04 3
Received an upvote
2024-09-04 3
Asked a question
広告業界にマッチする人の特徴を教えてください!

私は現時点で漠然と広告業界を目指しているのですが、「自分に合っていそう」程度で業界のリアルな部分をまだ知りません。 広告業界に詳しい方いらっしゃいましたら、広告の仕事において大変なこと、マッチする人材の特徴などありましたら教えていただきたいです!

2024-08-20 3
Received an upvote
2024-08-14 3
Asked a question
早期内定した方、時期と経験談を教えてください!

できれば大3のうちに早期内定をとりたいと思っています。 早期内定をとったことがある方がいれば、内定が出た時期や、その後就活を続けたか等も教えていただきたいです!

2024-08-13 3
Asked a question
面接が苦手です。練習方法について教えてください!

面接の質問によっては即座に言葉が出てこず、苦戦しています。 面接練習としては、企業別に想定質問を大量に準備して、話せるように練習しておくことが一番良いですか?

2024-07-23 3
Asked a question
ESで「大学生活で力を入れたこと」を聞かれたとき、複数の項目を挙げても良いですか?

ESで「大学生活で力を入れて取り組んできたことを教えてください」(250文字)という設問があったのですが、複数のガクチカを盛り込むよりは一つのエピソードを濃く具体的に書いた方が良いでしょうか?

2024-07-16 3
Received an upvote
2024-07-08 3
Asked a question
サマー全落ちの場合の夏休みの過ごし方

サマーインターンの選考にいくつか落ちて気がめいっています…。このまま全落ちもあり得ると思っているのですが、そうなった場合夏休みが暇になってしまいますが、何をすればよいのでしょう…?やはり秋冬インターンに向けてのESのブラッシュアップなどですか?資格をとってみるのもアリでしょうか。

2024-07-04 3
さらに読み込む