私もそうでした。
SNSの投稿等ではまずは自己分析!と謳っているものが多く、理想の就活生スケジュール!等も載っていて焦りますよね。でもあれはあくまでも参考程度でいいと思います。そういう人もいるのだな、と。
自己分析とは言っても、まずは色々な企業を見てみる事でしか自分が何をしたいのか、どんな仕事にやりがいを見出せるのかは分からないと思いますので、上記他の方も回答されているように、まずは企業説明会や面接に「とりあえず参加してみる」事がいいと思います。早期からできれば、最後の頃には相当納得感を持って就活を終えられると思います!(終えた後に「こんないい企業もあったのか!」となるのは勿体無い)大変な時もあるかもしれませんが、何より楽しんでください。応援しています!
あおた 回答しました 2022-12-28